こんばんは、Mimi(@mikalovchocolat)です。
英語ではTeethingといって、乳歯が生え始めるときの痛みやむずがゆいことをいいます。
今回は、歯ぐずりに対するこれらの疑問について書いてみました。
歯ぐずりが始まったときにどうしたらいいのか?
いつから歯ぐずりは始まるのか、歯ぐずりのサインは?
歯ぐずりに効くものは?
前回はオーストラリアで流行っている、アンバーネックレスという歯ぐずりのためのネックレスを紹介しましたので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

何歳ごろからはじまる?

歯の生える時期は個人差がありますが、一般的には生後6か月くらい~と言われています。まず下の前歯から生え始めます。1歳になるころには上下8本が生えそろうと言われています。その間ずっと歯ぐずりが続くわけではなく、だいたいの子は2本目が生えてくるころにはおさまっていきます。
歯ぐずりのサイン
こんなサインがみられたら歯ぐずりかもしれません。
- 歯ぐきが赤く腫れる
- 夜泣きが増える
- 何でも口に入れて噛みたがる
- よだれがたくさん出る
- 機嫌が悪い
- 熱が出る
これらに当てはまったら、赤ちゃんの歯ぐきをチェックしてみてください。白いものがうっすらみえませんか?
歯が生えてきてるのがわかります。
歯ぐずりに効くもの
冷やした果物

スイカやバナナ、いちごなどを凍らせて、離乳食フィーダーに入れて吸わせることによって、歯ぐきの不快感をやわらげます。赤ちゃんの好きな果物を入れてあげてください。
歯固めグッズ
噛んだり、舐めたりすることによって、歯が生え始める時の不快感を軽減するとともに、歯ぐき、あごを丈夫にします。
それぞれ素材が違うので、お子さんに合いそうなものを選んでみてくださいね。
おすすめの歯固めを紹介します。
- 国産のお米から作られている
- 無塗料
- 材料、原料すべて純日本製
- お米のおもちゃシリーズ
- ガラガラ、ラッパなどの4点セット
- プレゼントにも〇
- バナナの形がかわいい
- やわらか素材
- 口の奥深くに入らない形状
- 5種類のカラフル歯固め
- シリコン製
- プレゼントにも最適
歯固めアクセサリー
- 歯固め用ジュエリー
- やわやかいシリコン製
- 食品安全性を考慮し、最高水準のシリコンのみを使用
- 100%ナチュラル素材
- 授乳中のママにも人気
- オシャレな木製授乳ネックレス
- お米の歯固めネックレス
- ひもはとり外し可
- 赤ちゃんとのお出かけにも最適
Teething Gelを使う
オーストラリアでは赤ちゃんの歯ぐずりが始まったら歯ぐきにジェルを塗って不快感を軽減させます。日本で見つけるのがなかなか難しいですがiHerbのオンラインサイトなら日本では売っていないものも購入できます。

iHerbのサイトにて、検索バーにTeething Gelと入力すると、

商品が出てきます。購入の際にRewards Codeを聞かれるので
AXK4735
と入れると、10%引きになります!!
さいごに
Teethingの時期はずっと続くわけではありません。少しの間、赤ちゃんの成長を見守ってあげてください。
この時期の赤ちゃんが少しでも楽しく快適にすごせるように、今回紹介したグッズを参考にしてみてくださいね。