前回に引き続き、オーストラリア市民権テストの解説をしていきます。
こちらも参考にしてみてください。⇩
オーストラリア市民権テストを日本語で解説してみた Part1
政治と法律について、ということでこのカテゴリーが一番難しいです。
なぜなら、たくさん専門用語、またはあまり親しみのないボキャブラリーが出てくるからです。
なので今回は市民権テストに出そうな政治や法律に関する用語を中心に書いていきます。
こちらも参考にしてみてください⇩
Contents
Government and law in Australia(オーストラリアの政治と法律)

用語の説明
- voluntary=自発的
- parliament=議会
- monarchy=王政
- Cabinet=内閣
- constitutional =憲法の
- secular=無宗教の
- royal assent=王室の同意
- The Governor-General=総督
- Governor =知事
- referendum=国民投票
- senate=上院
- Bill=法案
まだありますが、あたまが痛くなるのでこのくらいにしておきましょう。
だいたいこれくらい覚えておけば安心ですね。
Questions and Answers

Question:What is the role of the Governor-General?
総督の役目は何か?
Answer:The sighing of Bills passed by Australian Parliament
国会を通過した法案に署名すること
Question:What is a referendum?
レファレンダムとは何か?
Answer:A vote to change the Australian Constitution
オーストラリアの憲法を変えるための投票
Question:The proposal to make a law in Parliament is called?
議会で法律を作るための提案は何とよばれる?
Answer:Bill
議案、法案
Question:What is the significance of 1 January 1901?
1901年1月の重要な出来事は何か?
Answer:The Australian Constitution came into effect.
オーストラリア憲法が施行された
オーストラリアに関するその他の問題
Question:What is Australia’s national flower?
オーストラリアの国花は何か?
Answer:Golden Wattle
ゴールデンワートル

Question:What is the population of Australia?
オーストラリアの人口は?
Answer:22million
2200万人
Question:How many languages are spoken in Australia?
オーストラリアではいくつの言語が話されているか?
Answer:Over 200
200以上
Question:Chidren of Australian citizens who were born outside of Australia may?
オーストラリア国外で生まれたオーストラリア市民の子どもたちは?
Answer:Be registered as Australian citizens
オーストラリア市民として登録される
まとめ
オーストラリアの市民権テストを受けるにあたって、文化や政治、法律を理解することは不可欠です。あまり聞き慣れない単語が出てきますが、この機会に覚えておくと知識も増えます。
問題の形式に慣れるというのも大事なので、アプリでCitizenship Test をダウンロードして数をこなすのもおすすめです。
では、がんばってください!