最近まわりでビーガンの人が増えてきました。そのおかげでレストランやカフェもビーガン仕様のところへ行く機会が増えました。
実際、そんなふうに思っている人も少なくないでしょう。
今回は
- そもそもビーガンって?
- ビーガンとベジタリアンの違い
- こどもも食べられるビーガンのお店
を紹介します。
Contents
ビーガンとは?

ビーガンとは、Veganism(ビーガニズム)と言って、完全菜食主義者のことです。ビーガンの人たちの考えは動物愛護と自然環境の観点からきています。
動物愛護
- 動物を搾取して食べ物にすることに対して反対する非暴力の思想。
- 肉や鳥、豚が食用となるまでの過程では飼育環境がとても悪く、動物がかわいそう。
環境保護
- 肥料生産のために消費される消費燃料への反発。
- 家畜のために自然破壊が行われることへの反感。
ベジタリアンとビーガンの違い
よく聞かれがちな質問がこれです。何が違うのでしょうか?
ベジタリアン
- 菜食主義で肉、魚は食べないが乳製品はOK
ビーガン
- ピュアべジタリアンともよばれる完全菜食主義
- 動物系由来の牛肉、卵、チーズ、乳製品、魚、チキン、はちみつを口にしない
- 動物を食べないと選択した生き方
ビーガンレストラン
Cardamon pod
https://www.cardamompodbrickworks.com/
言わずと知れた大人気のカフェでいつ行っても満員です。朝のメニューと昼のメニューがあり昼メニューは11時半から。運ばれてくるひとつひとつのお皿が芸術品のように完成度が高くてオシャレ。思わず写真を撮りたくなるのもわかります。子供向けのパンケーキやシェイクなどのメニューも充実しています。
https://www.instagram.com/p/Bzw4grgBU6Z/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
Izakaya Midori
Shop 7/50 Woodland Dr, Reedy Creek QLD 4227
ゴールドコースト初のビーガンの日本食店ということで、開店まもないながらいつも混んでいます。自家製キムチやビーガンラーメンなど、どの料理もとても美味しく、特にこどもは照り焼きチキン(チキン風)やビーガン巻き寿司が人気。味もこれ、ほんとは肉じゃないの?と疑うほど、ビーガンじゃない人も楽しめる。店の雰囲気もよく、夜は居酒屋として大人気なので、要予約。
https://www.instagram.com/p/Bz5nKlQAFfd/?utm_source=ig_web_button_share_sheet


https://www.instagram.com/p/B1QNnQhAy3m/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
Kuan Yin tea house
2/152 Scarborough St, Southport QLD 4215
台湾系アジアンレストラン。一品料理も数多くあり、友達とシェアして頼むといろんな味が楽しめます。こどもが好きな麺類も豊富です。食後のタピオカティーの種類も充実しています。
Cafe Republic
1 162/138 Slatyer Ave, Southport QLD 4215
cafe republicはビーガン料理だけでなく、普通の料理もあるので肉を食べたい友達とも一緒に行けます。みためにも華やかなメニューで親子連れもよくみかけます。
https://www.instagram.com/p/B1-CIb3g1X1/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
https://www.instagram.com/p/Bzb1Ik-Adf_/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
The Milkman’s Daughter
1/43 Alfred St, Mermaid Beach QLD 4218
あまり広くない店内ですが、めちゃオシャレです。洞窟みたいなところに座っていただくビーガン料理は格別です。ドリンクも見た目にもおしゃれでヘルシーなのでこどもも喜びます。


https://www.instagram.com/p/B1Vpa-UgjVg/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
https://www.instagram.com/p/BvLsJ2pgQ8h/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
実際ビーガン料理を食べた感想
私はビーガンでもなく何でも食べられるので、正直普通に違うものが食べたいけどお友達に合わせてビーガンのお店に行っていました。しかし、最近のビーガンのお店はどこも美味しくて、これはマズイ!という感想はどこに行ってもありませんでした。見た目にもクオリティーも高く、工夫をすれば美味しくいただけることを学びました。
普段ビーガンのことを気にかけていませんでしたが、この記事を書くにあたり調べていくうちにいろいろと勉強になりました。自分の生き方や周りの環境を考えさせられる事もたくさんありました。地球環境のことを思えば、これからますますビーガンが増えていくことでしょう。わたしも将来ビーガンになるのかな。。