休日にのんびりおうちで過ごしたいけど、子どもたちは遊びたがってるし、さぁ何をしよう?
そんな時はこどもたちがカンタンで安心なねんどを一緒に作ってみませんか?
https://mylifestyle27.com/%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%8c%e5%96%9c%e3%81%b6%ef%bc%81%e8%87%aa%e5%ae%85%e3%81%a7%e8%b6%85%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%b3%e5%ae%9f%e9%a8%93%e3%81%82%e3%81%9d/
所要時間
たったの10分足らずでできます。お子さんと作る場合でも、一緒に材料を計ったりしてもあっという間にできてしまうので飽きません!
子どもが口にいれるのが心配?!
材料を見てもらえればわかりますが、すべて口に入れても安心なもの。おいしくはないし、おすすめはしませんが、万が一食べてしまっても大丈夫なので、安心してください。
ねんど遊びの利点
- 手先、指先の細かい動き
- 想像力を養う
- 感覚機能を育てる
- 創造性を育てる
- 集中して長時間あそべる
など、たくさんのメリットがあります。
材料

- 小麦粉 2カップ
- 塩 1カップ
- 油 大き目のスプーン2杯
- cream of tartar(製菓材料)大き目のスプーンで4杯※お菓子作りなどで使います。
- お湯 2カップ
- 天然着色料 適量
作り方
作り方はいたって簡単。ざいりょうを混ぜていくのみ!

小麦粉、塩、cream of tartar,油、天然着色料の順にボウルに入れます。


最後に熱湯を入れるのですが、ここだけはお母さんかお父さんがしてあげてくださいね。

まぜまぜ。まぜまぜ。色が薄かったらもう少し足してみてくださいね。
完成!!

出来立てほやほやなのでまだ熱いです。気を付けてね。
遊び方
家にあるクッキーの型で、いろんな形を作って遊びます。
小一時間くらい遊んでます。。
緑色にしたんですが、薄いですね。もうちょっと入れてもよかったかな。
でも、入れすぎると手に色が着いちゃうので注意です。


手作りねんどってどれくらい持つの?
ラップで巻いて冷蔵庫に入れておくと少し固くはなりますが、キレイに使っていれば一週間は使えます。そのあとは捨ててまた新しいのを作ってくださいね。
https://mylifestyle27.com/%e3%81%be%e3%81%a0%e9%96%93%e3%81%ab%e5%90%88%e3%81%86%e3%80%81%e8%87%aa%e7%94%b1%e7%a0%94%e7%a9%b6%ef%bc%81%e8%87%aa%e5%ae%85%e3%81%a7%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%b3%e5%ae%9f%e9%a8%93/